オンライン中古CDショップ サンマルチノ 日記
新着案内ついでに日記

27 May

5月27日新着CD

1.BIG L 「Lifestylez Ov Da Poor & Dangerous」
2.FAT JOE 「Jelous Ones Still Envy」
3.50セント 「カーティス」
4.FRANKIE CUTLASS 「Politics & Bullsh*t」
5.L. L. クールJ  「パンサー」
6.L. L. クールJ  「ノック・ユー・アウト」
7.QUEEN LATIFAH 「Black Reign」
8.オール・ダーティ・バスタード 「ニガ・プリーズ」
9.GHOSTFACE KILLAH 「More Fish」
10.SHYHEIM 「Manchild」
11.JURASSIC-5 「Feedback」
12.GOODIE MOB 「Still Standing」
13.GOODIE MOB 「Dirty South Classics」
14.V.A. 「Kool DJ Red Alert Presents...」
15.V.A. 「Stretch Armstrong Presents: Lesson 1」
16.V.A. 「STILL GOT the PROPS」

以上、本日の追加分です。

一昨日は無事、
WOWOWにて西岡チャンプの豪快KOシーンを、
結果は知っているものの堪能。

昨日は内藤大助チャンプの防衛戦をテレビ観戦と、
ここのところボクシングを連続で見れたのは嬉しい。

ところがこの放送、
生中継ができるというのに、
自局の陳腐な野球ドラマ(未見なのであくまで偏見的物言い)の映画化に伴う、
要らないゲストを招いた前フリと、
同じ格闘技だからいいだろとばかりに、
抱き合わせ商法的に、
総合格闘技も続けて放送。
そのためなのか、
この試合の放映は実際に行われている時間から、
少しズラしてのディレイ放送。
スポーツの試合を敢えてディレイ放送する意味は何ぞや?
TBSはラジオは良いのだけど、
相変わらずテレビは最悪。

大体ディレイ放送と知っていた自分は、
入場シーンもカットして、
いきなり試合が始まる放送に、
あ、これはフルラウンドいったな、
と判ってしまい、
観戦のスリルも半減。

と思いきや、
格下、中国の熊さんは、
内藤チャンプと身長差12cmという小ささながら、
筋骨隆々の軽い階級のボクサーとは思えない体格で、
強力フック振り回しと、
恐るべし打たれ強さと精神力で、
前へ前へと突っ込んでくるスタイル。
判定ならチャンピオン、
一撃必殺のKO狙いの挑戦者という図式の試合は、
意外とスリリングで面白く、
こちらの試合も散々放送の仕方に腹を立てつつも堪能。

(この後、試合の感想を下書きしていたが、
とりとめも無くダラダラと長〜くなってしまい、
異常な長文になりそうだったので敢えて強制終了。)

16:36:34 - sammartino - - TrackBacks

20 May

5月20日新着CD&SQUEEZE 「Hourglass」映像

1.クリス・レア 「ダンシング・ウィズ・ストレンジャー」 
2.マイケル・フランクス 「ドラゴンフライ・サマー」
3.STEPHEN BISHOP 「Bowling In Paris」
4.ハウディ・ムーン 「ハウディ・ムーン」
5.リチャード・マニュエル 「ウィスパリング・パインズ 〜ソロ・ライヴ」
6.BLUE RODEO 「Lost Together」
7.JASON AND THE SCORCHERS 「Still Standing」
8.ジェイソン・アンド・ザ・スコーチャーズ 「サンダー・アンド・ファイアー」 
9.VINCE GILL 「High Lonesome Sound」
10.FLACO JIMENEZ 「Partners」
11.NICK LOWE 「Basher  The Best Of Nick Lowe」
12.ELVIS COSTELLO AND THE ATTRACTIONS 「Goodbye Cruel World」
13.スクイーズ 「バビロン・アンド・オン」
14.ケヴィン・ドハティ 「ストレンジ・ウェザー」
15.NIGHTNOISE 「At The End Of The Evening」

以上、本日の追加分です。

一昨日から昨日にかけて、
実に久方ぶりに大変有り難いご注文の集中攻撃があり、
昨日は梱包&発送作業に追われ、
途中「もうご注文は勘弁して下さい!
発送作業がおっつきません。」
等と泣き言をひとりごちたら、
天に祈りが通じたのか、
昨日日中より本日現時刻までご注文無し。
祈りの効き過ぎに呆然。
矢張り斯様な事は露とも思ってはいけません。
大体、黄金週間中は最悪だったので、
一昨日から昨日のご注文の多さで、
やっと通常のレベルに戻ったばかりだったのに、
すっかり爆発的な売上の後には、
恒例の閑古鳥の鳴き声。
「祭りのあとの淋しさは」
とよしだたくろうの歌声が聴こえる...。

そんな訳で、
売れる事に慣れていない体質のせいか、
昨日の疲れが出たのか、
先ほどは久々に再生確認中に爆睡。
8曲目から13曲目の記憶無しという訳で、
再度聴き直しという不毛な作業の繰り返し。

こんな時は映像のご紹介でお茶濁しに限ると、
久々の映像ご紹介。
スクイーズの本日再入荷した『バビロン・アンド・オン』の一曲目、
「アワーグラス」のライヴ映像。
プロモ・ヴィデオも中々楽しいのだけれども、
埋め込み禁止や、曲の途中までの映像しか見当たらなかったので、
一応こちらのライヴ映像を。
初来日時には渋谷クラトロと同じく渋谷オンエア・イースト(ウエストか?)の二回見に行ったなぁと、
既に十年以上も前の事を回想。



16:18:06 - sammartino - - TrackBacks

18 May

5月18日新着CD

1.スージー&ザ・バンシーズ 「ピープ・ショウ」
2.DAVID BYRNE 「Feelings」 
3.バイオハザード 「マータ・レオン〜反逆の獅子」 
4.THE GADJITS 「At Ease」
5.HANDSOME 「Handsome」 
6.LIVING COLOUR 「Stain」 
7.THE MCRACKINS 「s.t.u.p.i.d.」 
8.V.A. 「Teenage Shutdown "Jump, Jive & Harmonize!"」
9.BAD MUTHA GOOSE & THE BROTHERS GRIMM 「Tower Of Babel」
10.THE ORIGINAL SINS 「Out There」
11.THE EVIL HOODOO 「The Evil Hoodoo」
12.ザ・スイッチトラウト 「インスタント・インストルメンタル・インストラクター」
13.Dr. ROBERT 「Realms Of Gold」
14.AFRO CELT SOUND SYSTEM 「Volume 2: Release」
15.THE BEAT(THE ENGLISH BEAT) 「Special Beat Service」
16.ジョー・ジャクソン 「ブレイズ・オブ・グローリー」

以上、本日の追加分です。

当店のあるマンションの掃除のおばさんとの会話で、
管理室に貼ってある貼り紙の謎が解明。
なにやら警察に届けたという文字だけ読んでいたので、
おばさんが掃除中に貴重品類等を盗まれたのかと思っていたが、
そうではなく、
どうも管理室の窓のところにお金を挟んで入れた者がいたそうで、
恐らく真面目に働くおばさんへのチップのつもり(額は2000円とのこと)だったのだろうが、
仕事ぶりだけでなく性格も真面目なおばさんは、
金を包んでいた封筒は無記名で何も書いてないし、
恐らくチップのようなモノかもしれないと思いつつも、
もしかしたら拾得物かもしれないと判断。
おばさんを派遣している会社のマネージャーへと全額届けたそうだが、
こちらのマネージャーも気が利かないというか、
拾得物として交番に届けるという事態にまで発展。
ここまでの経緯に4ヶ月ばかり経っているそうだが、
真面目なおばさんは拾得物をネコババしたと思われたのでは?
と被害妄想からか、
胃の調子を悪くし、
本日も仕事を終えたら点滴を打ちに行くという、
きっかけは恐らく善意のチップだったのが、
医療費の方が高く付いてしまったというお話し。

自分もブラックマヨネーズの漫才のネタばりに、
被害妄想気味のところがあるが、
それはどちらかというと、
ええかっこしぃタイプの被害妄想で、
心底真面目な被害妄想タイプは大変だなぁ!
と同類相憐れみつつも、
心底不真面目な自分としては、
同類と言いつつ全然違うやん!
とエセ関西弁で突っ込み。

16:22:08 - sammartino - - TrackBacks

15 May

5月15日新着CD

1.DUSTY SPRINGFIELD 「Where Am I Going」
2.THE MONKEES 「The Birds, The Bees & The Monkees」
3.JUDAS PRIEST 「The Best Of Judas Priest」
4.VAN MORRISON 「The Best Of Van Morrison」
5.BURT BACHARACH 「Burt Bacharach Plays His Hits」
6.CRACKER 「Garage D'or」
7.HOT HOT HEAT 「Elevator」
8.THE RAPTURE 「Echoes」
9.THE SLIP 「Angels Come On Time」
10.SUE GARNER 「To Run More Smoothly」
11.SUPERCHUNK 「Come Pick Me Up」
12.Z 「シャンプーホーン」
13.ARAB STRAP 「Elephant Shoe」
14.COLDPLAY 「A Rush Of Blood To The Head」
15.DEEP BANANA BLACKOUT 「Feel The Peel」

以上、本日の追加分です。

Amazonマーケットプレイスでの売上低迷は
拍車がかかるばかりだが、
そんな訳で評価数というのも、
売上に比例して少なくなっている。

そんな中、突然昨日
点数:3(普通) 
「商品は無事に届きましたが、今後はブチブチで包んでください。」
という評価が!

それぞれ違うお客様に、
入れ違えて発送してしまうという、
致命的なミスをした事もこれまでに一度あったし、
何かしらのミスをしでかしてしまったという事は考えられても、
さすがにエアクッション無しで発送するという事は考えられないので、
すかさず評価欄に返答。
及びこのお客様に、
「当店ではお届けに際しては、
必ずプチプチを二重に巻き、
メール便の制限2cmギリギリになるようにして、
茶封筒をOPP袋で雨濡れ防止用にカバーしてお送りしておりますが、
他のお店様とお間違えではございませんか?」
といった評価欄の返答と同内容のメールを丁重な姿勢にてメール。

しばらくするとこのお客様からメールが届き、
矢張り他の業者と間違えての評価だったという連絡が届き一安心。
星5つにて再評価させて頂きますと書いて頂いたものの、
確かマーケットプレイスは評価の書き換えは出来なかったと思い、
お手数ながら評価の削除を依頼。

と一連の動きの中、
既に何度もマーケットプレイスやサイトでお買い上げ頂いているお客様が、
すかさずこの間違え評価を打ち消すような高評価を掲載してくれる。
感謝感激。
朝には間違え評価も削除されていて、
自らのミスに逆切れするという事も多いと聞く昨今、
素直且つ迅速に対応して頂いた事にも感謝感激。
そんな訳で、
当店の評価欄は何事も無かったかのように元に戻ったが、
昨晩から未だマーケットプレイス経由のご注文を知らせる携帯の着信音は、
何事も無かったかのように静けさを保っている...。

Amazonマーケットプレイス 誤評価&返答&高評価
Amazonマーケットプレイス評価1

Amazonマーケットプレイス 誤評価削除後
Amazonマーケットプレイス 誤評価削除後

15:53:19 - sammartino - - TrackBacks

13 May

5月13日新着CD

1.UA 「泥棒」
2.UAx菊地成孔 「cure jazz」
3.グレイト3 「WITHOUT ONION」
4.ザ・コレクターズ 「フリー」
5.サンディー 「WATASHI」
6.ヤポネシアン・ボールズ・ファウンデーション 「[アザディ]!?」
7.ティン・パン・アレー 「キャラメル・ママ」
8.ドゥーピーズ 「ドゥーイッツ!」
9.ハイロウズ 「ハイロウズ」
10.発狂一直線 「玄海灘」
11.パラダイス山元&東京ラテンムードデラックス 「TOP 10」
12.スエキチ 「トウキョウ・ブラック・ライト・ボクシング」
13.三宅伸治 ザ・スワンプ・トランプ 「ハッピー・デイズ」
14.三宅伸治プロジェクト2 「ギターズ・トーク」
15.V.A. 「珍盤・名盤コレクション」
16.V.A. 「すかんちん 主水 セレクション」

以上、本日の追加分です。

80年代後半から90年代初頭くらいからだったろうか?
自分くらいの年代、
88年とか91年とかを、
ついこの間のように感じてしまう不惑世代としては、
未だにポッと出の新人扱いしたくなる「Jポップ」という言葉は、
そんな年寄りの軽蔑した視線を物ともせず、
すっかり定着した言葉になってしまっている。
個人的には「Jポップ」という言葉には、
どうにも違和感、
率直に書くならば不快感があり、
当店の場合は、
ジャンル分けの言葉は味も素っ気もない、
「日本人/JAPANESE」という言葉での分類。
新着更新した場合なども、
「日本人アーティスト関連を更新しました」等と書いてしまい、
決して「Jポップ」なる言葉は使わないぞという男の意地、
別名、依怙地になってしまうのだが、
それというのも、
Jポップなる言葉が普及する以前の音楽、
もしくはそれ以前から活動しているアーティスト、
また歌謡曲やアンダーグラウンドのアーティスト等を、
Jポップという言葉で括るのはどうにも違和感、
率直に書くならば不快感があり、
当店のジャンル分けの言葉は、
頑なに「日本人/JAPANESE」としている訳である。

15:44:15 - sammartino - - TrackBacks